平成31年4月13日
父は食事の時には完全側臥位に、それ以外の横になっている時間は
その時にクッションを使っています。これらのクッションのおかげ
一つの例として使用している様子を今回は紹介させていただこうと
父は首が大きく反り返ってしまっているため唾液を貯めておくスペ
ですので退院してから福村先生に診察していただくまでの仰臥位で
福村先生と弘子先生にご指導していただいてから、回復体位にする
完全側臥位にすることで食べさせてあげることもできるなんて!と
適切な体位にしてあげることの大切さを先生から教えていただいて
食事の時には、ふたこぶラックンと回復体位クッションとピタット
ふたこぶラックンを使うと頭と首をしっかりと支えてくれて反り返
ピタットくんワイドもしっかりと背中を支えてくれます。
ふたこぶラックンとピタットくんワイドを使うと完全側臥位を保つ
クッションを使い始めてからこの9ヶ月間ほどの日々を、父は安全
写真は実際に回復体位にしている時のものです。
背中側にはピタットくんワイド、前側には回復体位クッションを使
頭を低くしたいので、頭の下にはバスタオルを2枚重ねて半分に折
唾液が口の外に流れ出てくるので、汚れてもすぐに替られるように
なるべく前傾になるようにバスタオルをくるくる丸めたものとクッ
そうするとお口も閉じていられます。
横向きになると耳が下になるので耳が赤くなって少し切れてしまっ
注意しないと耳も褥瘡になってしまうことを知りました。
看護師さんに柔らかいタオルを丸めたものを耳に沿って置いて直接
足底もちゃんと支えてあげた方が良いと弘子先生から教えていただ
体に楽な回復体位は肩と肘の高さを同じに、骨盤と膝と踵を平行に
父は少しでも重たいと「重いからどけて」というのですが、こちら
軽い素材ですが、しっかりと支えてくれるので回復体位を保つこと
表情もとても柔らかでスヤスヤ寝ている父を見るとこちらもホッと
回復体位クッションがまだなかった時には、ホームセンターで細長
タオルケットを巻いたのは、そのクッションの素材がツルツルした
ですが、そのようにしても肩と肘の高さが同じに、骨盤と膝と踵が
ですので、回復体位クッションを使わせていただいた時にとても感
代替のものでも完全側臥位や回復体位はできますが、これらのクッ
父に快適に過ごしてもらうために我が家ではなくてはならないもの
それぞれのクッションは細やかなことまでよく考えて作られていて
ご家族が**「むせずに美味しく食事を楽しんでもらいたい」「誤嚥性肺炎を予防したい」**と考えているのであれば、
ぜひ、無料メール講座にご登録ください。
メール講座では、以下の内容をわかりやすく解説しています。
【無料メール講座のお申込みはこちら】
お名前: メールアドレス: (任意)ご家族の状況や悩み事:
を記入してください。
※ご登録後、すぐに最初のメールが届きます。
この機会に、誤嚥性肺炎についてもっと詳しく学び、ご家族のQOL向上に役立ててください。
ご登録お待ちしております。
サイトメニュー