カテゴリ:人に教えたくなるブログ



姿勢 · 13日 12月 2019
唾液や鼻水の誤嚥の仕組みを喉の構造から解説。仰臥位はむせやすい姿勢で90度側臥位(完全側臥位)がむせにくい姿勢。完全側臥位は誤嚥できない空間を作り、安全に食べることができる。
07日 12月 2019
風邪やインフルエンザなど喉に炎症があると感覚が鈍くなりむせが起こりにくくなります。
15日 8月 2019
伝説のVE合宿をお届けします。 最新の嚥下治療「完全側臥位法」を習得するには、VE診断は必要不可欠。 福村直毅先生によれば、VE診断を1000例ぐらいしないと正しい判断を下すのは難しいと。実際1000例診断するには、年間100例だと10年かかる。そのスピードを上げるためと目を慣らす目的で、2日間で100症例を読影する企画を実施されています。 VE読影 90症例(30症例は参加者による読影) 今回は難解な症例、トリッキーな症例を多く集めています。 症例の情報は、居所、年齢、性別、姿勢、時間だけです。 姿勢による分類は、座位56例、後傾座位2例、仰臥位1例、10度仰臥位1例、30度仰臥位2例、フラット仰臥位2例、前傾座位3例、左下完全側臥位10例、右下完全側臥位15例 各講義、症例を個別に見ることができます。 DVD8枚組 約8時間です。パッケージは4枚入りケースが2組
27日 5月 2018
「父は急性期病院に3ヶ月、リハビリ病院に4ヶ月入院しています。 誤嚥リスクがあるからとのことで経管栄養となりました。 その間、父は○○を食べたい、お水を飲みたいと毎日のように言いました。...
なぜ座って食べるのか。なぜ背筋を伸ばすのか。なぜ顎を引くのか。 健康のために、という人もいる。いろいろな理由が挙げられている。背筋の筋緊張を落とせる、腹圧を上げないですむ、などである。...
いつからか声がかすれるようになった。特に体調も悪くないので、そんなもんだろうと気に留めずにいた。年を重ねてくると、だんだん痰がらみが多くなってきた。咳もうまく出ないようで痰が切れない。さらに時々微熱が出るようになり、体重も減ってきた。食欲もなくなって・・・...
「なんだか熱っぽいなと感じていたらのどが痛くなり咳が出るようになった。熱はすぐに治まったのだが咳が続く。初めは乾いた咳だったのが次第にガラガラした...
おばあちゃんは見るたびに小さくなっているように見えます。なんとなく声が小さくしわがれて聞こえました。歩き方がちょこちょこと小刻みになってきました。表情がぼーっとしてきました。大丈夫でしょうか。...
日本人は10人に一人が肺炎で亡くなっています。そして肺炎の最大の原因が嚥下障害、飲み込みの失敗です。肺に食事などを吸い込んでしまうのです。...
29日 2月 2016
嚥下障害を専門的に治療するとはどういう内容になるのでしょう。嚥下障害治療は実に多くの専門職が参加します。その中で、個々人の嚥下障害の本質を見極めて 治療スケジュールを立案することが専門的治療の柱になります。嚥下障害の本質を知るための方法がいくつかあります。達人になれば一目ですべてを見抜けるよ...

さらに表示する